柏原市 会社案内 近畿自動車

サブページメイン画像

近畿自動車株式会社
近畿自動車株式会社
近畿自動車株式会社

スタッフ紹介

 

代表取締役  ご挨拶

弊社は、昭和35年の創立より柏原の地で整備工場を営んでおります。今日まで多くのお客様のお力添えをいただき、地域に密着した事業を展開させていただくことができております。
 
 扱う商品は主に自動車となりますが、我々が扱う品目は全て人と人との繋がりがあってこそ成り立ちます。100年に1度の大変革期と言われる今日、企業に求められる技術の開発と時代に即した的確なサポートサービスに積極的に取り組み、お客様の幸せを共に喜べる企業へと邁進して参ります。
 
 今後とも「人の幸せと共に生きる」を理念に、社員一同全力を挙げて事業の推進に取り組んで参りますので、なにとぞ格別のご支援、ご高配を賜りますよう心からお願い申し上げます。


                           近畿自動車株式会社  代表取締役  辻野 秀範

◆資格:損害保険商品資格(自動車・火災・傷害)、自動車検査員、福祉車両取扱士
◆2008年度(一社)柏原青年会議所専務理事
◆2017年度大阪自動車青年会議所会長
◆2015、2020年度第二白鳩幼稚園PTA会長
◆2021-2022柏原ライオンズクラブ幹事
【愛車】エスティマ、ミゼットⅡ、プリウス
2017年モットー 「やるべき事をやる」
2018年     「強み 弱み」
2019年     「好きになる」
2020年     「健康経営」 
2021年     「自立」
2022年     「工夫は無限」
2023年     「臨機応変」
  facebook   instagram

 常務取締役  濱村 昌宏

◆資格:自動車検査員、国家資格2級自動車整備士、福祉車両取扱士
近畿自動車一筋30年超。
ライフスタイルに合わせたご提案をさせていただきます。
【愛車】エスティマ、アトレー
2017年モットー 「自分磨き」
2018年     「探求心」
2019年     「柔軟な思考力で」
2020年     「自己研鑽」
2021年     「和衷協同」
2022年     「生涯現役」
2023年     「兎耳」

 サービスフロント  細川

2021年8月からフロントスタッフとして入社しました細川です。
宜しくお願いします!
【愛車】フリード、スペーシア
2022年モットー 「笑」
2023年     「忍耐」

 検査員  細谷

◆資格:自動車検査員、国家資格2級自動車整備士
特定整備認証制度対応の検査もお任せください。
【愛車】ジムニー
2017年モットー 「早期段取り」
2018年     「知る」
2019年     「初心」
2020年     「初心」
2021年     「耐」
2022年     「継続」
2023年     「動」

 整備士  喜多

◆資格:国家資格2級自動車整備士
トラック整備なら一番の腕前。
【愛車】プリウス
2017年モットー 「緊張感」
2018年     「整理整頓」
2019年     「緊張感」
2020年     「集中力」
2021年     「一歩」
2022年     「緊張感」
2023年     「根木」

 整備士  田﨑

◆資格:自動車検査員、国家資格2級自動車整備士
外車やスキャンツールを使った整備はお任せあれ!
【愛車】フリード
2018年モットー 「努力」
2019年     「考える」
2020年     「時間」
2021年     「楽しむ」
2022年     「健康」
2023年     「勉強」


 事務  乾

2020年8月に復帰しました乾です。子育てママとして奮闘中です!
【愛車】ドラッグスター
2021年モットー 「体調管理」
2022年     「挑戦」
2023年     「健康」

 ㈲エージェント近畿   辻野 彬

元・損害保険特級資格保持。あらゆる保険に関するご質問にお答え致します。
◆資格:損害保険商品資格(自動車・火災・傷害)
【愛車】ブーン
2017年モットー 「平常心是道」
2018年     「力闘向上」
2019年     「安居楽業」
2020年     「無病息災」
2022年     「健康」
2023年     「栄寿」

設備

 リフト

修理から点検整備まで幅広く対応できるのが、このリフト。
二柱リフト三機、四柱リフト一機を設置。
的確・迅速・安全な作業を実現します。

 積載車

お車を安全に運搬するための積載車を保有。車高の低い車も乗り入れ角度5℃の荷台で積載可能です。車検が切れてしまった車の移動やエンジントラブルの車まで、幅広く対応します。

 スキャンツール

現在の自動車は、コンピュータ制御されているものがほとんど。
 自己診断コードの確認・消去や、故障コードの確認、現在のお車の状態などを、OBDテスターを用いて細かに診断。
的確なアドバイスを差し上げます。
 またブレーキオイル交換などの整備作業にも、こういったスキャンツールが必要になる車が出てきています。

★㈱インターサポート製・Gscan3、2019年秋に導入!
★ダイハツ工業・純正診断機、2021春に導入!

 自動車特定整備事業の資格を保持

従来からの分解整備に加え、自動ブレーキなどに使用される前方を監視するカメラやレーダーなどの調整や整備が出来る、「電子制御装置整備」の設備が整った事業場です。

今後、電子制御装置が搭載された車は増える一方ですが、ディーラー等の外注に頼ることなく自社で完成するよう日々技術の研鑽を怠りません。

経営理念 人の幸せと共に生きる

 近畿自動車㈱ 行動指針

・お客様の困りごとを迅速に解決し、アドバイスを差し上げよう
・情報を交換し、切磋琢磨する仲間に感謝しよう
・限られた時間を有効に活用し、健康になろう
・社会の一員である事を自覚し、人を喜ばせよう
・全員で積極的に行動し、会社の成幸を達成させよう

 健康経営の証

弊社に携わる人は、全て健康であるべき。
一人一人に与えられた「時間」は皆平等ですが、健やかな毎日を過ごすには心も体も健康な状態を維持することが大事です。

そこで弊社は、健康経営優良法人を目指し、申請致しました。

会社概要

会社名

近畿自動車株式会社

創立

昭和 35年 3月

資本金

2000万円

代表

代表取締役 辻野秀範

所在地

582-0001
大阪府柏原市本郷3丁目8-30

連絡先

TEL:072-971-2345FAX:072-970-2188

業務内容

新車販売・中古車販売・軽キャンピングカー販売施工・福祉車両取り扱い・中古車買取・車検・板金塗装・修理・レンタカー取扱い・出張ロードサービス・リース車メンテナンス・部品用品販売・各種オートローン、オートリース取扱い

営業時間

8:30-17:30

従業員数

5名

国家資格保持者数

自動車検査員 4名 ・ 自動車整備士2級 1名

資格・許可証

近畿運輸局指定(大指大第865号)民間車検工場
特定整備認証工場
大阪府公安委員会古物商許可 第622253904404号
大阪運輸支局有償運送許可 第2565号

所属団体

一般社団法人大阪府自動車整備振興会
大阪府自動車整備商工組合
AIRオートクラブ
大阪自動車青年会議所
柏原ライオンズクラブ

指定店・提携

教職員共済指定整備工場
各リース会社指定整備工場

沿革

年 月

主な社歴

昭和27年4月

辻野商事モーターを設立する。

昭和35年3月

柏原市大正に移転し近畿自動車(株)を創立する。

昭和50年6月

柏原市本郷に本社を移転する。

昭和50年7月

大阪陸運局長より普通自動車分解整備事業の認証を受ける。

昭和50年8月

大阪陸運局長より自動車指定整備事業(民間車検工場)の指定を受ける。

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
072-971-2345
で受け付けております。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。

>> お問合せフォームはこちら


会社案内の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り